2011年01月01日
謹賀新年in2011年
明けましておめでとうございます。
昨年は色々な方に訪問、閲覧して頂きましてありがとうございます。
本年も、マイペースではありますが、色々と更新していきたいと思います。
また、バスに管釣りに、楽しい数釣りから価値のある一匹に出会える様に願っております。
今年の初釣りはいつになるかなぁ~~~ 続きを読む
昨年は色々な方に訪問、閲覧して頂きましてありがとうございます。
本年も、マイペースではありますが、色々と更新していきたいと思います。
また、バスに管釣りに、楽しい数釣りから価値のある一匹に出会える様に願っております。
今年の初釣りはいつになるかなぁ~~~ 続きを読む
2010年05月31日
『祝』復活!!!
完全???って訳ではないですが、肺炎も完治しまして、『復活』です。
これで、心置きなく釣り出来ます。
復帰第一弾は、6月2日水曜日午前中に王禅寺に出没してきます。
この時期の平日でも混雑しているのかなぁ。
これで、心置きなく釣り出来ます。
復帰第一弾は、6月2日水曜日午前中に王禅寺に出没してきます。
この時期の平日でも混雑しているのかなぁ。
2010年05月25日
こんな機会でないと。 その2!
もうすこし安静??と言いますか、会社からの自宅待機って事です。
そんなんで、スプーンの自作とチューニングしてます。
オークションでケイムラやアワビシート落札して、さらに100円ショップでラインストーンやトップコートにラメなんか購入して作っていました。


イロイロ作製したものの、鱒類も平野部では、この暑さに、そろそろ限界ですかね。。。
涼しい地方に遠征かな。
そんなんで、スプーンの自作とチューニングしてます。
オークションでケイムラやアワビシート落札して、さらに100円ショップでラインストーンやトップコートにラメなんか購入して作っていました。
こちらは、オリジナルの縦釣りスプーン。。。
こちらは、NST・バベル・スライドチップ・ロールスイマー・ミュー・ディープカッパー なり。。。
イロイロ作製したものの、鱒類も平野部では、この暑さに、そろそろ限界ですかね。。。
涼しい地方に遠征かな。
2010年05月08日
こんな機会でないと。
ゴールデンウィークを頑張った代償ではないですが、
肺炎と虫垂炎で自宅療養中です。
こんな時だから、「毎日釣りにでも行くのが一番の療養だぁー」なんて言ったら、
「馬鹿な事言ってないで、家に居なさい」と
軟禁命令。
こうなったきっかけは、連日続くお腹調子の悪さ。。。
どうにも違和感取れなく病院に行ったら、「大きな病院に紹介状書きますので、
そちらで精密検査受けてください。」なんて言われて病院チェンジ。
さて病院変更後にCT検査開始。
胸から下を撮影したところ、虫垂炎の症状よりも肺に影があり、そちらが気になる先生。
さらに再検査して、肺炎の疑いありって事で、安静にしてます。
あー、釣り行きたいです。
肺炎と虫垂炎で自宅療養中です。
こんな時だから、「毎日釣りにでも行くのが一番の療養だぁー」なんて言ったら、
「馬鹿な事言ってないで、家に居なさい」と
軟禁命令。
こうなったきっかけは、連日続くお腹調子の悪さ。。。
どうにも違和感取れなく病院に行ったら、「大きな病院に紹介状書きますので、
そちらで精密検査受けてください。」なんて言われて病院チェンジ。
さて病院変更後にCT検査開始。
胸から下を撮影したところ、虫垂炎の症状よりも肺に影があり、そちらが気になる先生。
さらに再検査して、肺炎の疑いありって事で、安静にしてます。
あー、釣り行きたいです。
2009年11月06日
忙しく。。。
またまた、久しぶりの更新となります。
仕事に、育児に、家族サービスにと毎日わさわさ動いております。
そんな中でも、短時間の釣りには行っております。
雄蛇ヶ池やら、与田浦やら、野池やら、はたまたトーマスランドに家族サービスついでに河口湖やらと
進出するも、ノーフィッシュ多数バラシ。。。
天気のせい、気候のせいって思っていますが、正直凹みます。
まわりに釣り人増殖中なんで、ますます寒くなりますが、大人数で釣れる物釣りに行きます。
これからは、シーバス・トラウト楽しみですね。
仕事に、育児に、家族サービスにと毎日わさわさ動いております。
そんな中でも、短時間の釣りには行っております。
雄蛇ヶ池やら、与田浦やら、野池やら、はたまたトーマスランドに家族サービスついでに河口湖やらと
進出するも、ノーフィッシュ多数バラシ。。。
天気のせい、気候のせいって思っていますが、正直凹みます。
まわりに釣り人増殖中なんで、ますます寒くなりますが、大人数で釣れる物釣りに行きます。
これからは、シーバス・トラウト楽しみですね。