ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kiimapapa
kiimapapa
千葉県八街市に引越しして釣り再開。
いよいよ三十路突入。二児のパパとして奮闘中。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月16日

国際フィッシングショーin横浜

どもども、連日の更新です。

毎年、、って言っても、一時期行っていないなかでのここ3年連続参加のフッシングショー行って来ました。

今年のお目当ては、SHIMANO「10ステラ」。。。

本物はフィッシングショー以前に、基さんにチラッと見せて頂きましたが、今回は触ってグルグル回してみました。

実際触っての第一印象は、軽い。ほんまに軽い。

私の持っている95ステラと比べてはいけないかもしてませんが、軽い。。。。
現在の購入リストのトップですね。

また、フッシングショーといえば、さまざまなプロの方々やら、芸能人さんがいましたね。

今年は、D社のイメージキャラクターにもなった反町隆史さん見かけたり、エド山口さん見たり、またバスプロの方々にも声かけさせて頂きました。ちなみに写真撮影を忘れてばかり。。。。

国際フィッシングショーin横浜


ロックフィッシュで有名な折本さん。現在の私の住まいからお近くに在住です。
地元ローカルネタで盛り上がりました。

うちの、子供も楽しんでいたみたいで、
国際フィッシングショーin横浜


国際フィッシングショーin横浜


大はしゃぎでした。

最後の締めは、もちろん、師匠でもある基さんのセミナー。。。
国際フィッシングショーin横浜


最前列より拝見しました。(携帯のカメラより撮影にて画像が、、、ね・・・。。。)
ちなみに、キャスティングシンカー当てられました。

今回のフィッシングショー行ってみて、確実に手持ちタックルの更新を行いたくなりました。
「10ステラ」「SULクラスのエリアロッド」「ベイトタックル(ロッド・リール)」

来年は、大阪にも出没しようかな。。。
永浜いりあさんとも写真撮影しましたが、妻より写真の使用NGが出まして、今回はアップしません。

プラス、基さんとの写真は今回はなし。

いつも潮来釣具センターにて撮影させて頂いておりますので。
国際フィッシングショーin横浜


いつも快く撮影に応じて頂きありがとうございます。

次回の釣りは何時いけるかなぁ。。。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
2013年フィッシングショー横浜
釣り納めin一瀬丸
フィッシングショー大阪2012
謹賀新年in2012
今年を振り返って。 その2
今年を振り返って。 その1
同じカテゴリー(日記)の記事
 2013年フィッシングショー横浜 (2013-03-23 22:06)
 釣り納めin一瀬丸 (2012-12-30 21:49)
 フィッシングショー大阪2012 (2012-02-13 22:17)
 謹賀新年in2012 (2012-01-14 22:56)
 謹賀新年 (2010-01-06 22:36)
 今年を振り返って。 その2 (2009-12-18 23:21)
この記事へのコメント
どもども^_^
子供にマス釣りさせたりすべり台やらせたり
同じ行動してますね(笑)
でもあそこの寒さにはまいりました・・・

釣りパラ情報も興味深いですね。
確かあそこバスもいましたよね?
今度行ってみようかな~(^O^)
Posted by KUNIOKUNIO at 2010年02月16日 19:04
>KUNIOさん

コメントありがとうございます。
子供連れて行っても、それなりに楽しめる事が出来るって素晴らしいですよね。

釣りパラもなかなか面白いですよ。
定期的に放流もしてますし、これからの時期はバスも面白いですよ。

機会ありましたら、是非一緒に行きましょう。
Posted by kiimapapa at 2010年02月16日 22:34
あ!
ちなにみ釣りパラって今もマスは持ち帰り禁止ですかね?

前はそうだったんで気になります。
バスは管釣りで釣ったことないんで
それも楽しみですね( ̄ー ̄)
Posted by KUNIOKUNIO at 2010年02月17日 18:33
>KUNIOさん

どうも度々のコメントありがとうございます。

釣りパラは以前同様に持ち帰り禁止ですね。
ですが、トラウトの池は昨年の夏に改良して今がベストコンディションだとホームページに記載ありましたね。

トラウトとバスが共通券なんで、時間内ならどちらも楽しめてお得感がありますね。
う~~~ん、行きたい。。。
Posted by kiimapapakiimapapa at 2010年02月17日 20:08
はじめまして♪
ジーコパパといいます。

村田さんにシンカー当てられて、不幸のようなラッキーのような。。。^^)
ケガはしませんでしたか?

自分もNeiちゃんのセミナーの最前列でルアー当てられちゃいました。。。
でも、最前列だと自分の為のセミナーのように思えて、真剣に聞き入っちゃいますよね!

自分も偶に、釣りパラやマルミに行きますので、今後もbolg拝見しに来ますね☆
Posted by ジーコパパジーコパパ at 2010年02月20日 21:31
>ジーコパパさん

初めまして、コメントありがとうございます。

セミナー最前列ってお得ですよね。
色々話もちゃんと聞けるからようですよね。

釣りパラ・マルミも行かれんですか。
頻繁ではないですが、ちょこちょこ行きますので、見かけましたら声お掛け下さい。

また、ジーコパパさんのブログも拝見させて頂きます。
Posted by kiimapapa at 2010年02月21日 10:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
国際フィッシングショーin横浜
    コメント(6)